ショートステイ(短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護)
ショートステイ
- 短期間ご入所いただき、食事・入浴・排泄などのお世話やリハビリテーション等を行います。普段ご自宅で生活されている方のご家族が急な用事や介護休暇の際にご利用いただけます。
【対象】要支援1・2、要介護1~5
【ご利用中のサービス全般について】
- 食事は、各階の食堂にてご提供いたします。
ご状態に応じ介助や食事形態を検討します。
- 入浴は、週2回、個別の浴槽または機械浴をご利用いただきます。
- リハビリは、個々の計画に基づき、週2回(1回20分程)の訓練を実施します。
- レクリエーションは、楽しい時間を過ごして頂けるよう毎日の日課として行います。
- 健康管理は、医師の回診や看護師等の観察にて行います。
緊急時は協力医療機関へ搬送します。
- その他、退所時の健康管理、日常生活についてなど、
適宜ご相談させていただきます支援や相談を行っています。
ご利用料金【入所サービス】(2024年8月)
短期入所療養介護料金(1日につき)
【ショートステイサービス】利用者負担の割合が1割の場合
《在宅強化型》
施設サービスにおける在宅復帰率、ベッド回転率、重度者(要介護4・5)受入れ割合等の在宅復帰・在宅療養支援等指標などの算定要件を満たす場合
【非課税】
多床室 |
療養費
負担金 |
居住費 |
食費 |
日用品費 |
教養
娯楽費 |
合計 |
要介護度1 |
1,042円 |
685円
|
1,680円 |
200円
|
200円
|
3,807円 |
要介護度2 |
1,123円 |
3,888円 |
要介護度3 |
1,190円 |
3,955円 |
要介護度4 |
1,251円 |
4,016円 |
要介護度5 |
1,313円 |
4,078円 |
【非課税】
個室 |
療養費
負担金 |
滞在費 |
食費 |
日用品費 |
教養
娯楽費 |
合計 |
要介護度1 |
955円 |
1,680円 |
1680円 |
200円
|
200円
|
4,715円 |
要介護度2 |
1,033円 |
4,793円 |
要介護度3 |
1,101円 |
4,861円 |
要介護度4 |
1,162円 |
4,922円 |
要介護度5 |
1,222円 |
4,982円 |
○施設サービス費は、在宅復帰率、ベッド回転率、重度(要介護4・5)受入れ割合等の在宅復帰・在宅療養支援等指標の実績により、毎月≪在宅強化型≫と≪基本型≫との間で変動する場合があります。
○療養費負担金は、夜勤職員配置加算、サービス提供強化加算(Ⅰ)が含まれます。
また、≪在宅強化型≫については、在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅱ)、≪基本型≫については、在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ)が含まれます。
上記料金以外に、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)として所定単位数の39/1000、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)として21/1000、介護職員等ベースアップ等支援加算として所定単位数の8/1000に相当する金額が加算されます。
○2階・4階個室(洗面・トイレ付)については、特別な室料として、
1日につき別途360円(税込)がかかります。
○その他ご利用に応じて、下記加算を負担いただく場合があります
・送迎加算(片道192円)
・若年性認知症利用者受入加算(125円)
・個別リハビリテーション実施加算(250円)
・認知症行動・心理症状緊急対応加算(209円)
・療養食加算(8円/食)
介護予防短期入所療養介護料金(1日につき)
【予防ショートステイサービス】利用者負担の割合が1割の場合
《在宅強化型》
施設サービスにおける在宅復帰率、ベッド回転率、重度者(要介護4・5)受入れ割合等の在宅復帰・在宅療養支援等指標などの算定要件を満たす場合
【非課税】
多床室 |
療養費
負担金 |
滞在費 |
食費 |
日用品費 |
教養
娯楽費 |
合計 |
要支援1 |
802円 |
685円 |
1,680円 |
200円 |
200円 |
3,567円 |
要支援2 |
971円 |
3,736円 |
【非課税】
個室 |
療養費
負担金 |
滞在費 |
食費 |
日用品費 |
教養
娯楽費 |
合計 |
要支援1 |
760円 |
1,680円 |
1,680円 |
200円 |
200円 |
4,520円 |
要支援2 |
913円 |
4,673円 |
○施設サービス費(介護予防)は、在宅復帰率、ベッド回転率、重度(要介護4・5)受入れ割合等の在宅復帰・在宅療養支援等指標の実績により、毎月≪在宅強化型≫と≪基本型≫との間で変動する場合があります。
○療養費負担金は、夜勤職員配置加算、サービス提供強化加算(Ⅰ)が含まれます。
また、≪在宅強化型≫については、在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅱ)、≪基本型≫については、在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ)が含まれています。
上記料金以外に、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)として所定単位数の39/1000、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)として21/1000、介護職員等ベースアップ等支援加算として所定単位数の8/1000に相当する金額が加算されます。
○朝食200円、昼食675円(おやつ含む)、夕食570円とし、
1食単位で費用の支払いを受けるものとします。
○洗面・トイレ付の個室は、特別な室料として、1日につき別途360円(税込)がかかります。
○2階・4階個室(洗面・トイレ付)については、特別な室料として、
1日につき別途360円(税込)がかかります。
○その他ご利用に応じて、下記加算を負担いただく場合があります
・送迎加算(片道192円)
・若年性認知症利用者受入加算(125円)
・個別リハビリテーション実施加算(250円)
・認知症行動・心理症状緊急対応加算(209円)
・療養食加算(8円/食)
⇒利用者負担段階1~3段階に該当し、市町村等(保険者)に申請を行い、「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けた方は、居住費・食費の利用料金は下記の通りとなります。
利用者負担
段階区分 |
居住(滞在)費 |
食費 |
各料金表居住
(滞在)費・食費を左表に置き換えください |
個室 |
多床室 |
第一段階の方 |
550円 |
0円 |
300円 |
第二段階の方 |
550円 |
430円 |
390円 |
第三段階の方 |
1,370円 |
430円 |
650円 |