美杉会介護職員初任者研修講座
当研修は、「在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を修得する研修」(厚労省より)です。介護に関心のある方、必要なご家族がいらっしゃる方、一緒に学びませんか。
当法人の介護現場指導者が、基本から教えますので、どなたでも安心してえご受講頂けます。
修了後に当法人の介護スタッフとしてご活躍して頂くことも可能です。
|
 |
|
☑働きながら介護の資格を取りたい
☑介護の仕事をしたい
☑家族の介護に備えて勉強したい
☑ボランティアの活動に活かしたい
☑スキルアップしたい
|
新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、
日程が変更・延期となる場合があります
満15歳以上、学歴・経験等は問いません。
高齢者・身体障害者を対象とした介護サービスに従事することを希望する方。
●研修期間:年2回(4月・10月開講)
[前期] 4月開講 (期間: 4月下旬~ 7月中旬)
[後期]10月開講 (期間:10月上旬~12月下旬)
● 定 員 :28名(先着順)
●受 講 料:66,000円(一括払い、消費税・テキスト代・教材費・実習費含む)
美杉会グループに入職者は実質負担額0円!(開講期間中の求人申込者に限る)
⇒当講座の特長はこちら
(カリキュラム、研修・実習機関、就労支援、法人情報、実績情報など)
■社会医療法人美杉会 法人事務局
☎:072-864-1811(直通) FAX:072-868-3844
担当:経営企画部 屋久(やひさ)・石本 |